「新年の新定番!蜂蜜で楽しむおもちアレンジ」

「新年の新定番!蜂蜜で楽しむおもちアレンジ」

お正月といえばおもち。でも、いつものきな粉や醤油だけでは少し飽きてしまう…そんな方におすすめ!
蜂蜜を使った簡単&おしゃれなおもちアレンジをご紹介します。

アレンジレシピ紹介



アカシア蜂蜜✖にんにく醤油餅


アカシア蜂蜜の優しい甘みとにんにくの香りが食欲を刺激します

材料


・焼いたおもち 2個
・しょうゆ   大さじ2
・にんにくチューブ 2cm
・アカシア蜂蜜 大さじ1
・味付け海苔  2枚

作り方


1.しょうゆ、にんにく、
蜂蜜をすべて混ぜ合わせる

2.焼いたおもちに1を浸し、
海苔で巻いて完成!



アカシア蜂蜜✖みぞれ餅


大根おろしの辛味が蜂蜜でぐっとまろやかに。
これくらいかな~って思った倍くらい蜂蜜をかけるのがおすすめです。

材料


・焼いたおもち 2個
・大根おろし  適量
・めんつゆ(3倍濃縮) 30ml
・水 90ml
・アカシア蜂蜜 大さじ1
・小ネギ    適量

作り方


1.鍋にめんつゆと水を
中火にかけて煮立たせる

2.火をとめてアカシア蜂蜜を溶かし、
おもちを盛った器にまわしかける

3.小ネギと大根おろしを添え、
お好みでさらにアカシア蜂蜜をかけて完成!



トチ蜂蜜✖ヤンニョム餅


甘辛いタレで韓国風に!やみつきになる味付けです。

材料


・ケチャップ       大さじ1    A
・コチュジャン   小さじ2       A
・醤油                 小さじ1      A
・水                     大さじ1   A
・にんにくチューブ 1cm     A
・トチ蜂蜜   小さじ2
・おもち    2個
・小ネギ    適量
・白ごま    適量

作り方


1.フライパンにAとトチ蜂蜜を入れて弱火にかけ、
はちみつが溶けるまであたためる

2.食べやすい大きさに切ったおもちを
1のソースと絡めながら柔らかくなるまで加熱する

3.器に盛り、小ネギと白ごまを散りばめたら完成!



百花蜂蜜✖デザート餅


クリームチーズとナッツを合わせて、一気に洋風デザートに♪

材料

・焼いたおもち 2個 
・ナッツ    20g
・クリームチーズ30g
・百花蜂蜜   適量

作り方


1.ナッツを粗めに砕き、
軽く炒って水分を飛ばしておく

2.焼いたおもちにクリームチーズを塗り、
ナッツをふりかけ、百花蜂蜜を好きなだけ回しかけて完成!



そば蜂蜜✖みたらし餅


混ぜてかけるだけ。超簡単&手間いらず!

材料

・焼いたおもち 2個 
・醤油 大さじ2
・そば蜂蜜 大さじ2

作り方


1.醤油とそば蜂蜜を
しっかりと混ぜておく

2.焼いたおもちに1を回しかけて完成!




今回は材料も作り方もシンプルな簡単レシピをご紹介しました。
蜂蜜があれば、色々なおもちアレンジが楽しめます♪
ぜひ試して、新年の食卓に新しい味を加えてみてください!

一覧に戻る

今回使用した商品・関連商品はこちら

アカシア蜂蜜は結晶化しづらく、すっきりと甘みが特徴の蜂蜜です。
採蜜出来る期間が短く希少で、国内でも人気の蜂蜜のため「はちみつの女王」と呼ばれています。
普段蜂蜜を食べない方でも食べやすく、何にでも合わせられる万能な蜂蜜です。

アカシア蜂蜜100gはこちら→
アカシア蜂蜜600gはこちら→
アカシア蜂蜜1200gはこちら→

濃厚で奥深いクリーミーな味わいです。
まろやかなで深いコクが、料理の隠し味にぴったりです。

トチ蜂蜜100gはこちら→
トチ蜂蜜600gはこちら→
トチ蜂蜜1200gはこちら→

百花蜂蜜とは野山に咲くたくさんの花から採れた蜂蜜です。
地域や季節、咲く花の種類によって風味や香りに違いがあり芳醇な香りと奥深い味わいを楽しむことができます。

百花蜂蜜100gはこちら→
百花蜂蜜600gはこちら→
百花蜂蜜1200gはこちら→